手のひらオーバー
修論の執筆が始まり,なんとなく圧迫感を感じざるを得ないころ合いになってまいりました.ゆるふわに頑張っております.
現時点では「なんとかなるっしょ」モードです.
12月になり,家で飼育している生き物たちのヒーターも全開で稼働してもらっています.ヒキガエルは本来冬眠をする生き物ですが,我が家では屋内で越冬をさせていく方針でいます.
ヒーター有でも多少体温は低下すると思われるので(特に夜間),餌の量や頻度は減らしています.
大きくなってます.
掃除をするのでちょっと手に乗って撮影をさせてもらいましたが,かなーーり怒っています.怒ったり,恐怖を感じたりすると「フーッフーッ」っと音をたてながら空気を出し,身体を目いっぱいまで膨らませながら威嚇をしてきます.これ以上脅かすと毒腺から毒を出したりもするそうですが,今のところ実際に見たことはありません.
めったに飼育をしているカエルに触れることがないので,その重さに驚きました.普段触れるのは小さな昆虫ばかりなので当然ですが,より「生き物を持っている」感覚があり,すこし緊張しました.
ヒキガエルはやっぱり飼いやすいです.サイズが大きくなるのでスペースの問題だけは付きまといますが,愛らしい仕草もしますし,初心者に最もお勧めできる種類なんじゃないでしょうか.個人的にはツノガエル類よりも飼いやすく楽しいです.
体調を崩させることなく,冬を越させてやりたいです.
-----
終