研究
PyMOLのオープンソース版を導入したのでインストール手順をメモ。 環境 Anacondaのインストール PyMOLに必要なパッケージをダウンロードする PyMOLをインストールする 環境 僕の環境は Windows 10 Home 20H2 Python 3.9.7 pip 21.2.4 です。 Anacondaのイン…
かなり久しぶりの投稿になります。 なんだか小学生の自由研究のテーマとして楽しそうで簡単そうな現象を自宅で確認したので共有をしたいと思いました。 概要 不思議な個体を発見 普通の個体との比較 考察 参考文献: 概要 一年程度前にダンゴムシを飼育する…
ブログの存在を完全に忘れていた。 YouTuber的なタイトルになってしまったけれども、久しぶりにCourseraでコースを履修し、修了証を獲得するまでを達成したので記録にします。 なぜ今ごろCourseraか 受講したコースの概要 1週間分の講義内容 良かったこと イ…
Rstudioを以下の環境で使用したときにWorking DirectoryをDesktop上のフォルダにしようと思ったが,トラブってしまった. -- OS : macOS Catalina(10.15.5) Rstudio Version : 1.14.453 R Version : 4.0.3 -- エラーメッセージは下のような感じ. 新年早々な…
テレワーク何日目だか、もうカウントをするのを諦めました。実験したさが半端ないのですが....... 以前、自分が採用している文献の管理方法については記事にしているので.... xeno-sake.hatenadiary.com 今回は新しい分野の論文を読むにあたって勉強したこと…
pipenvを久しぶりに使おうと思い、またJupyter notebookを仮想環境上で動かしたかったので、pipenv installをしたけれどLockingが出来ない問題にぶち当たったため、その解決法をメモしておきます。(完全に個人用のメモ) 背景: 情報系分野に疎い私が、研究の…
論文管理、とっっても面倒です。面倒じゃないですか??僕だけですか?? 世の中にはMendeley派、EndNote派、Zotero派など文献管理ソフトもとても充実し、それぞれのソフトウェアには一定数の信者すら付いているほどです。 でも、どれも僕にはダメでした。ど…
まだ暑いのですが。これはなんですか。 そろそろ米津玄師の灰色と青の冒頭部に共感する頃合いと思いきや、一気に8月後半に逆戻りですね。最悪です。 そろそろ大学が始まってしまうこともあり、いい加減ローカルにTeXを書く環境を作るか....というお気持ちに…